📅 これからの予定

名古屋市精神保健福祉センター
市内関係機関職員向け依存症基礎講座 講師「依存症の病理についての理解」     
覚書:名古屋市に移ってきて初めての市内関係者向け講座。医療機関外の現場で当事者対応する方達に、即戦力となる講座になるよう試みる。今年はどんな質問が出るのだろうか、他機関との連携を考える際に非常に参考になる機会
昭和医科大学烏山病院(東京都)
依存症支援者研修 講師「GAに行かない当事者に我々は何ができるのか」     
覚書:ギャンブル依存症治療の中心地のような医療機関での研修。ここの関係者の方と話すと、いつも新しい発想がもらえるので楽しみ。

📜 2025年 活動ハイライト

5/11
全国ギャンブル依存症家族の会 愛知
ゲスト講師(名古屋市立大学キャンパス)
5/14
日本福祉大学大学院 
ゲスト講師「依存症のはなし」
覚書:学生さんの授業の感想はいつも真剣で、内容も鋭く関心してしまう。フィードバックをみるのがいつも楽しみ。
5/18
全国ギャンブル依存症家族の会 岐阜
ゲスト講師「診察の実演」
新聞記事
覚書:この日は、当事者の方とともに打ち合わせなしの診察実演!
6/3
名古屋マック 40周年記念
ゲスト講師「回復のために医療は何ができるのか?」
覚書:参加者の皆さんが「久しぶり!」と声をかけてくれた。当事者が多い場面では、いつも「場違いなんじゃないかな」と気弱になる瞬間もあるのだけれど、話してみてよかったなと心から思った
6/20
第121回日本精神神経学会学術総会
シンポジスト「愛知における家族会との連携」
6/21
全国ギャンブル依存症家族の会 兵庫
ゲスト講師「参加者の医療への疑問・不満に答えます」
📰 青山ゆみこさんの記事はこちら
7/31
中部矯正管区にて研修講師
タイトル「依存症の理解」 写真
覚書:色々盛り込んだ結果、2時間いっぱいまで話し、参加者からの質問時間が取れず反省。質問時間が楽しみなのに。
8/24
愛知県依存症医療研修(薬物依存症・オンライン研修)
講師「薬物依存症概論」
8/31
愛知県依存症医療研修(ギャンブル依存症・オンライン研修)
講師「ギャンブル依存症概論」
覚書:朝一のオンライン開催だったので、同日昼前から開催される三重県津市近郊の医療機関同士のギャンブル依存症の意見交換会にも参加したくなり津市から配信。午後にはギャンブル依存症家族会講演にも参加。外部機関の色々な想い、意見が聞けて非常に刺激的な一日だった。
9/5
第 47回 日本アルコール関連問題学会 熊本大会 学会発表
演題:脱「SMARRP」プログラム「いろいろ」の実践
演題:自助グループ、民間団体と連携して楽になる依存症治療「一ツ山クリニック」の場合
覚書:院内プログラム、院外との連携について2題発表。当事者や支援者と日々、積み重ねてきたローカルなエピソードを発表。今まで一人で「これで本当に良いのかな」と模索していたものも「それ、ありますよね」と共感してもらい励みとなった。
9/10
中部矯正管区にて研修講師
講師「大麻のはなし」
覚書:7月の講義の反省を生かし、質問時間を何とか5分捻出!相互の考えを共有するなら30分くらいあってもいいのかも。
9/14
志段味図書館(名古屋市守山区)
しだみお酒の研究会 講師「ちゃんと知れば怖くない ギャンブル依存症」
覚書:事前打ち合わせで図書館へ直接挨拶に向う。館長が、すごく気さくな方で、図書館がより楽しくなった。当日はスライドを作らず講演したが、こちらの方が参加者の要望に合わせられた気がする。
10/4
ホームヘルパー現任研修
講師 「精神科医ってどう考えているの?」~病気の見分け方と薬・対応のリアル 写真
覚書:スライドなしでの2時間講演。前回よりも長かったが、参加者がどんな想いをもって参加されているのかリアルタイムに知れてよかった。
10/25
アディクションセッション@中区役所ホール
写真
覚書:図書館アンケート結果は後日くるみたい。
11/5
日本福祉大学 美浜キャンパス
ゲスト講師「依存症のはなし」     
覚書:おそらく20歳くらい離れた学生さんへ講義。未来の支援者へメッセージに行っている感覚。まだ自分の色々な事に忙しい時期なのに、みんな真面目に聞いてくれてありがたい。僕の個人的な診療エピソードが誰かの、いつかの支援の役に立ってくれる事を望む。